--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.06.11
沈んだり、浮かんだり
劇団がいろんな話題を提供してくれるので
ここ数日、自分の現時点での考えをまとめておくために
更新頻度が高いです(笑)
良いんだか、悪いんだか…
以下、某所でのつぶやきをまとめてみました
【沈んだ話編】
最近のラインアップを見て思うこと。
劇団は本当に古株ファンを大事にする気がないということ。
新しく、ふらーっとやって来たひとが
「わー!おもしろーい!また今度見よう♪」と思ってくれさえすれば良いらしい。
本当に、それで良いと思ってんのか?
だいたい動員したいんだったら
メラコリじゃあ一見さんは来ないと思うよ。
え?なにそれ?ってかんじじゃん。
それだったら、やっぱりネームバリューがあるもの。
相棒とか…聖おにいさんとか(!)のが
一見さんは惹かれると思うのよね。
(※聖おにいさん:パンチがゆうさんでロンゲがそうさんです)
(某つぶやき場所の一部で超流行したネタ)
ぶっちゃけ、メラコリよりはよっぽど
サブリナのが映画にもなってるしネームバリューあるんじゃねえかって話だ。
んで、ショーは。
わたしはラブシンフォやるくらいなら、エンレビュのが良かったクチです。
歴代やってるし見やすいしいいと思う。
こうなりゃ赤熱海だけは死守したいくらいだ。
上演したものを上演した組でやるから問題なんだよ。
他の組でやったやつをやればまた違うのにね。
まあ合う合わないとかあるんだろうな…
宝塚のショーにおいて大事なのは、
主題歌の覚えやすさと馴染みやすさだと思っています。
帰り道に口ずさんで帰れるくらいがベスト。
現にエキサイターは観劇をしていないひとが口ずさめるくらいで…。
ちなみにショーじゃないけど、ソルフェリーノも同様に口ずさめます(笑)
つぶやき。
同じ演目をやるからといって、同じ配役とは限らない。
ちょっと色んな意味で浮き足立ちそうになってました。落ち着こう…
さらにつぶやき。
また◆◆かよー、もう沢山みたよー、お腹いっぱいだよー。
とか思ってる場合じゃないよね。
何が起こるかわかんないんだもの。
【浮かんだ話編】
スカステ公式飛んだら開局8周年特別番組情報が出てた。
気になるのは(http://www.skystage.net/8th/#special2)
各組男役スター&スカイフェアリーズが輪投げゲーム…
(壮さんのを)想像しただけでにやにやする…!
どうせ、各組対抗だから
みんながごっちゃまぜでやるわけじゃないんだよね…。
やってくれたらキムえりなのにな~!
うおーん!キムえり見たいよぉ~~~~~~~!!!
わたしをこんなに夢中にさせるだなんて。
キムえり、おそろしい子…!
この記事へのトラックバックURL
http://wanini.blog48.fc2.com/tb.php/322-03ebe0e2
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
わにビィ。
最近の記事
カテゴリー
MyblogList
LOVERS ICON
Mail Form
PROFILE
Author:CROCODILE KINGDOM
書いてるひと:さーや
朝海、貴城、壮、音月、
和央、七帆がお気に入りです
more?
リンク
プチ月別アーカイブ
- 2012年05月 (2)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (5)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (1)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (14)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (7)
- 2009年02月 (8)
- 2009年01月 (5)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (4)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (12)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (7)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (11)
- 2007年08月 (14)
- 2007年07月 (9)
- 2007年06月 (10)
- 2007年05月 (13)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (5)
- 2007年02月 (16)
- 2007年01月 (4)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (6)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (5)
- 2006年07月 (4)
- 2005年11月 (3)
ブログ内検索
Sound Horizon
OKかけじく
Credit
Powered By FC2 BLOG