--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.10.04
JURIのやっぱりGOGO5れぽ、その4
つづき
これで最後です
前回、ボトルトリオが退場するところまでいったので
パネルトークの部分からいきます
言うまでもなく、ねたばれ全開です
★パネルトーク@そこはめくっとくでしょー!
パネルをめくる前に
「どうせ下級生がやると思ってたらあかんで…
なんせそらぐみは、あのおおぞらゆうひさんがやったんやから!」
と、壮さんに警告するじゅりぴょん
ゆうひさんは、まさこ(ときいりす氏)のモノマネをしたらしい
壮さん以外の人は放送みてたり
想像したりでだいぶウケてたんですが
壮さん、まさこのことがよくわからず真顔…
「とにかく(まさこを)一度みてみたらいいわ!」と
熱烈にオススメするじゅりぴょん
よっぽどツボだったらしい(まさこが)
今日もみつるに、会ってすぐに
「うちの同期がすみませんでした!」言われたわ~
って言ってました、じゅりぴょん(笑)
★壮さん
そして、その警告をうけた直後…
「ステージの2!」と元気良く答える壮さん
そこには、なんと「罰ゲーム」の文字が……!
しょっぱなから罰ゲームひいたんですけど!
このひと!!
「今まで出てこんくて困ったことはあるけど
こんなに早く出されても困るわ……」と、じゅりぴょん
壮さんいわく、罰ゲームが隠れていたパネルから
なんだかものすごいオーラが出ていたらしい
やったら、それをよければいいのに……(笑)
あ、あとおもしろかったのは
パネルのボードが出てきて壮さんから~と言われて
席を立って、自力でパネルを開こうとする壮さんです
たしかにうちのお茶会とかやったら
自分でめくってください、になるかも…と
ちょっとニヨニヨしてしみじみいたしました(笑)
「今から罰ゲームをやったら終わってしまうので
タイミングをみて声をかけるので心の準備をしといてください」
と、壮さんに言うじゅりぴょん
★みつる
みつるが引いたお題は
「得意なスポーツ」みたいなかんじだったと思います…
(うろ覚えでほんとすみません…)
*壮さん
長距離は好きだけど短距離はしんどいからキライ…
長距離は、ぼ~~~っと走ってたらいいだけだから
みたいな説明でした
*じゅりぴょん
壮さんの発言をうけて自分のを答えるじゅりぴょん
じゅりぴょん
「短距離大好き!あたしめっちゃ早いで!」
壮さん
「はやそう……」
この、ぼそっという壮さんがかわいかったというお話
(なんでもかわいい)
*みつる
逆に長距離大好き、マラソンとか出てみたい
(こんなこと言ってたひと、たしか前にも居たよな…)←キム様
東京マラソンとか~と国内をオススメしたじゅりぴょんでしたが
海外がイイ、というみつる
んで、壮さんの発言をうまいこと引用して
「壮さんを見習って景色を見ながら
ぼ~~~っと走ってみたいと思います」
みたいなまとめでした
この話題のとき、めおちゃんナニ話してたんだろう…
全然記憶にない……(すみません)
★めおちゃん
パネルでVO5メンズを当てためおちゃん
愛用品なのでうれしそーにいただきます
が…
これだけでは終わらないのです
パネルに載ってあるとおり、無香料と香料あり(微香性)を
セットで渡そうとするじゅりぴょんに
「無香料で…」と言うめおちゃん
どうも香料ありはあんまりお好きではないみたいで
「無香料で」一点張りでした
このひと空気読まない…というか天然だな!
しかも悪気ないからタチ悪いな!(笑)
おいら、今まであんまりめおちゃんが
お話してるのをみたことがなかったんですけど
(=免疫がない)
ものすんごいおもしろいですね!このひと!
びっくりした(笑)
めちゃくちゃお茶会に行ってみたくなりました…(ぼそっ)
★そして罰ゲーム
まずは下級生から…
ひいたのは壮さんなのにね、おもしろいね
みんなやさしいね
*めおちゃん
「顔だけです!顔だけですから!」と
さんざん強調しまくってから
はるのすみれさんの顔マネをしてくれました
じゅりぴょんが
「はるのすみれさん大人気や」
と、言っていたのがおもしろかった(笑)
(たしか前のやつでまっつもやったんだよね)
*みつる
今日着ている服のインナーがベージュのベスト風だったので
それをひっぱりながら「これをピンクだと思ってください…」
そして「トゥース!」と春日の真似をしてくれました
サリャンのときに胸を張って立ってたら
みんなに「春日みたい」と言われていたとのこと
*壮さん
もじもじしながら前に出てきて(かわゆす…)
「私にとって、一番の罰ゲームはウィンクをすることです」
と言ってからウィンク!
どうもウィンクできないひとらしい
「研14にもなって…死活問題なんですけど……」
とうなだれていたのがリアルでした
今回、Mr.SOのフリでウィンクをするところがあるんですが
振り付けの若央せんせいに「できません」と言ったら
「え?できないの!?」みたいに言われたそうな…
みわっちセンパイとか、らいらいセンパイとかに
教えてもらうといいと思うよ!
(はなぐみのウィンクの使い手をあげてみたつもり)
んで、できてないままになんだかんだで
いろいろとお話をしながらじゅりぴょんにふられるままに
何回も何回もウィンク
(5回ぐらいはやってたんじゃないかな?)
(もっとしてたかも…)
★絶対カットになると思うけど言いたかった話
じゅりぴょん
「絶対カットになると思うけど言うていい?」
めおちゃんフェルゼンの登場の仕方について
「茶室」と言っていた…たしかに……
しかもこの日(9月28日)入り口のドアに
カギがかかっていたらしい…
(冷静にあけて出たと言っていためおちゃん)
★今日観劇したじゅりぴょん
黒タキのところで、舞台上手で近くに居る
壮さんとめおちゃん
「じゅりさんどこやろ?」みたいな話をしていたらしい…
顔さえくずさんかったら結構やりたい放題よな、ここ
★お歌のコーナー
エグザイルさんの「チューチュートレイン」でした
ちゃんとエグザイルポーズ(ダンス?)を
やってくれたのが、うれしくてしょうがないっ!!
「チューチュートレイン~♪」のところを
後半は「ごーごーふぁーいぶ~♪」と替え歌していたのが
とっても高ポイントだと思いました(上から目線)
VO5ボトルトリオが再び登場で
スーツの上にファーみたいなのを首にかけてくれたんですが
これがめっちゃ似合ってた!!
とってもゴージャスになってイイカンジ☆
ちなみに壮さんは水色でした(他のひとは見てません…)
うすい水色でキラキラしているファーで
それをつけた壮さんがステキすぎてたまりませんでした!!
★抽選会
舞台上の方々は、一旦下手から引っ込んで
そしてVO5専属の司会者さんの説明があったのち
再び下手から登場でした
あらかじめ4人は各自でパネルを持った状態で登場です
司会者さんの説明が終わってから商品名を言いながら
パネルを客席に見せるようになっているようです
みつるもめおちゃんも何の問題もなく
ふつーに終わったんですが…
壮さんがやらかしました……
まだ説明しているうちにパネルを客席に見せちゃって
大慌てで、もう一度ひっくり返してました
(それにウケまくるじゅりぴょん&壮さん)
そして本当に見せるときには
何事もなかったかのようにパネルオープン
このひと、こーいうごまかすのうまいよな…(笑)
ちなみに右向いてかっこつけてました
んで、よかったのが
壮さんが持ってるパネル、実は2枚重ねになっていて
1枚目が終わってから「べりっ!」とめくる姿が
ゴーカイでとってもオトコマエでした!
*JURI賞
今回のJURI賞は、みんなのサイン入り
「豆しば」巨大ぬいぐるみでした
ちゃんとサヤに収納できるんです~
いいなあ、あれ欲しい…
(ちょうど少し前から豆しばブームなおいら)
はじめ、豆しばちゃんは布で隠されていて
向かって左をじゅりぴょんが持って
同様に、右を壮さんが持って
ふたりでぶるぶるぶると震わせていたりしました
(豆しばちゃんを)
★まとめ
大変ありがたいことに参戦することができて
とっても楽しかったので
その様子が少しでも伝われば…
という気持ちで書かせていただきました
頼りになるのは、自分の記憶力と
終わってから自分が書き殴ったメモだけですので
ものすごく抜けている部分とかあると思います
記憶違いもあると思います
こんなだらだらと長く拙い偏りまくりのれぽでしたが
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました☆
【追伸】
拍手コメントありがとうございます~!
お返事させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ☆
この記事へのトラックバックURL
http://wanini.blog48.fc2.com/tb.php/291-1454c124
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
わにビィ。
最近の記事
カテゴリー
MyblogList
LOVERS ICON
Mail Form
PROFILE
Author:CROCODILE KINGDOM
書いてるひと:さーや
朝海、貴城、壮、音月、
和央、七帆がお気に入りです
more?
リンク
プチ月別アーカイブ
- 2012年05月 (2)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (5)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (1)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (14)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (8)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (4)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (7)
- 2009年02月 (8)
- 2009年01月 (5)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (7)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (4)
- 2008年05月 (3)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (5)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (12)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (7)
- 2007年10月 (6)
- 2007年09月 (11)
- 2007年08月 (14)
- 2007年07月 (9)
- 2007年06月 (10)
- 2007年05月 (13)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (5)
- 2007年02月 (16)
- 2007年01月 (4)
- 2006年12月 (9)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (6)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (5)
- 2006年07月 (4)
- 2005年11月 (3)
ブログ内検索
Sound Horizon
OKかけじく
Credit
Powered By FC2 BLOG